#24回昭和新山国際雪合戦【準決勝リーグ編】
【1】朝食
いよいよ二日目の朝!ちょっと早めに起きて全員起きてるか各部屋をチェック!すると!さんちゃんがイノさんを起こしてちゃんと準備してる!できた中学生です!え?さんちゃん朝風呂も行ったんだ!流石さんちゃんラグビー中学生以下の北海道代表!できた中学生です!
全員準備が出来たらチェックアウトの手続きをして朝食です!
あっ!一緒に乗せてくはずのkumichiさんが来てない!連絡してなかった(汗)あわてて電話して朝の流れを教えます(汗)りゅーじさん朝バタバタさせてスイマセンっ!
さぁ朝御飯をしっかり食べて…あれ?朝からいつになくテンションが低い人が居る?無言で一点を見つめながらモソモソと食事をする二人…イノさん&もっちぃさん!二日酔いかっ!体からモヤモヤした黒いオーラが見える気がします(汗)大丈夫かっ?あすとろうず。
食事を終えたらは助っ人の稲穂のたっちゃんと合流して会場へGO!天気もまぁまぁで中止はなさそうです!
【2】「安芸の子」戦
さぁ準決勝リーグ安芸の子さんとの試合!
ガチンコ勝負行きます!!第1セットは2人vs2人のセンターシェルターの奪い合い!うちのトップが一足早く到着し「よしよし」と思ってたら…なんか判定が遅いなぁ、一応かぶせに行っとくかっとかぶせに行きました。あれ?それでも相手がアウトにならずにうちが2人、相手が1人コート外に…僕のすぐ目前に相手選出がまだ一人居るな…ん〜当ててもアウトにならないねぇ?どうしよう、と考えてたら相手選手しばらくしてから審判に連れ出されてコート外へ。よかったよかった☆そして久々のスタート時からのトップ!楽しいです♪そう、僕はまだ一応まだ選手なんです!(前の記事のネタ引っ張ります)今シーズン初めて雪球を触るトシ君も、とても初めてとは思えない圧力!なんだかんだで【第1セット4ー3で○】。第2セットはセンターガチンコで気付いたら相手選手がこちらコート1シェルまで攻めてきていてビックリ!なんとか巻き返し【4ー4で△】。第3セットはセンターガチンコから相手が手持ちの球を使いきったのをキムタク君が気付きフラッグジャック【10ー0で○】
安芸の子さんの、勢いのある攻めをなんとかしのぎ勝利しました!
【3】「Dーforce」戦
いよいよ正念場のDーforceさんとの試合!札幌オープンで戦ったDACSさんの兄弟チーム!札幌オープン以来兄弟チームの練習試合はDーforceさんが負け知らずとの噂まで耳にし、かなりビビってる我がチーム(僕だけか?)チームは違えどリベンジだ!
相手選手がセンターに来なければセンターを取る「命大事に」作戦で行きます!第1セットはセンターシェルターを取りましたが、相手1シェルのまっつ君が全然当たらない(汗)流石です(汗)中盤にうちのセンターが1名削られて1負けで試合終了【6ー7で×】
第2セットもセンターを取りましたが、一人削られて硬直状態…第1セットの二の舞になるのかっ(汗)と思っていた矢先、センターMIMATO君のロブがついにまっつ君を捕らえ、空いた1シェに入ろうとした相手選手に僕のストレートがヒット!そうなんです!僕はまだ一応選手なんです(ノ≧▽≦)ノ(前の記事参照)そしてもう1名削り【6ー4で○】
第3セットも同じ感じで1負けで硬直(汗)どうしようと焦っていた時にロブやらトシ君ストレートやら入り出しリード!最後はゴチャゴチャになりながらもなんとか勝利です!【5ー3で○だったかな?】
まさかの決勝トーナメント進出!やったー!
Dーforceの皆さまからも握手の際に多大な激励を頂きました!負けてすぐだったのに、熱い激励をしていただき、ありがとうございました!器の多きな皆様です!DACSさんとの試合に敗れ、Dーforceさんとの対戦が決まり、勝利を目標にチームがまとまる事ができました!Dの皆さん、本当に本当にありがとうございました!
思い返せば今シーズンはずーっと苦労し、今大会も2日前まで出れるかどうか分からない状況だっただけに感動も倍増!
ほんと頑張ってきてよかったです!
綱渡りなシーズンだったからか、いつもよりチーム一丸となる事ができたのが勝因だったのかもしれません!
メンバー!助っ人!来れなかった皆!やったね!
【4】駒澤野球部OB現る!
隣のコートを見ると、試合を終えて着替えている駒澤軍団!「よろしくお願いします!」と挨拶を交わしました!Dさんも駒澤さんも本当に爽やかです!
この長い記事を最後まで読んでくれた方にお礼です。こんなブログで更には文字だけの記事を読んでくれるなんて、本当にありがとうございました!
間違いなく、相当のマニアです!よく言われる「雪バカ」ってやつですね!
※注意※僕は雪バカではないです、ただの雪合戦好きな人です。一応まだ選手もやってます(*゚ω゚)ノ
次回
#24回昭和新山国際雪合戦【決勝トーナメント編】
では
したっけばい!
| 固定リンク
「雪合戦大会」カテゴリの記事
- #24回昭和新山国際雪合戦【決勝トーナメント編】(2012.03.20)
- #24回昭和新山国際雪合戦【準決勝リーグ編】(2012.03.19)
- #24回昭和新山国際雪合戦【準決勝リーグ前夜編】(2012.03.16)
- #24回昭和新山国際雪合戦【1日目試合後の偵察編】(2012.03.15)
- #24回昭和新山国際雪合戦【予選リーグ編】(2012.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ん?さっき見た時より、長くなってるぞ!
おおお~うちとの事が書かれてるわい^^
こりゃ~また宣伝しないといかんな~~
投稿: ATASU | 2012年3月19日 (月) 16時49分
ATASUさん!書き足したのばれましたかっ(汗)
投稿: is | 2012年3月19日 (月) 22時31分
マニアですまん!
でも、まだバカまで行ってませんけど^^
まだまだ選手でがんばれ〜!!
投稿: もりのぶら吉 | 2012年3月19日 (月) 22時37分
もりのぶら吉さん!最後まで読んで頂きありがとうございます☆まだまだ頑張ります〜!クロさんやコモさんやモモさんを目標にまだまだ行きますねっ☆
投稿: is | 2012年3月19日 (月) 23時42分
いや、ISOさん、立派な雪バカですよ?そして、生涯現役なんでしょ?*笑* (^ω^)σ
投稿: 匿名マニア | 2012年3月20日 (火) 01時28分
匿名マニアさん!バカじゃない〜バカって言うな〜!!生涯現役は目指します☆
投稿: is | 2012年3月20日 (火) 06時39分
あすとろうず。の試合を見ることが出来なかったから昭和新山シリーズ熟読中ですp(^^)q
決勝トーナメントまでの道のり、感動的

あ、isoさんが雪バカじゃないなら私も違うね~\(バンザーイ)/~
投稿: asami | 2012年3月20日 (火) 14時52分
asamiちゃん!もちろん僕は雪バカじゃないよー。asamiちゃんは雪バカより遥かに上の雪ヘンです。(リダクショングループの方は最上級の例えにヘンタイを使ってるのでパクってみた)
投稿: is | 2012年3月21日 (水) 00時08分
じゃあ、僕は
『雪オタ』って事で^^
投稿: ATASU | 2012年3月22日 (木) 00時59分
ATASUさん!雪オタもなんかいい響きですね☆
投稿: is | 2012年3月23日 (金) 12時21分