2010サッポロオープン雪合戦~1
先日サッポロオープン雪合戦の観戦に行きました!
やっぱり生で見ると迫力が違います!
見たことのない方は一見の価値があるスポーツだと思います!
そして、盛り上がったのが
決勝トーナメント準々決勝の
「あたり屋本舗さん」vs「SATTさん」
試合は
1セット目あたり屋さんが3人勝
2セット目はSATTさんが3人勝
3セット目はあたり屋さん1人勝の状態で
試合終了の笛の直前でSATTさんのロブがヒットして
引き分けに!
そしてセット数ポイント数でも並び
ビクトリースロー合戦へ!
(サッカーのPKみたいなもの)
代表の5名が選出され
緊張の投球!
観客が多いので緊張するんですよね~
あたり×-○SATT
でSATTさん有利に!
あたり×-×SATT
あたり×-×SATT
※4人目※
あたり屋さん
ここに来てイーブンに持ち込む!
※5人目※
あたり×-×SATT
代表5名で決まらなかったので
残り2名同士の戦い!
※あたり×-×SATT
7人目
※あたり×-×SATT
と7人全員終わった段階で
1ポイントvs1ポイントと
試合同様の全くのイーブン!
2周目に入り
サドンデス方式で争うことに!
続きは・・・
気が向いたらまた書きます~!
| 固定リンク
「雪合戦大会」カテゴリの記事
- #24回昭和新山国際雪合戦【決勝トーナメント編】(2012.03.20)
- #24回昭和新山国際雪合戦【準決勝リーグ編】(2012.03.19)
- #24回昭和新山国際雪合戦【準決勝リーグ前夜編】(2012.03.16)
- #24回昭和新山国際雪合戦【1日目試合後の偵察編】(2012.03.15)
- #24回昭和新山国際雪合戦【予選リーグ編】(2012.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
親愛なるIさん
僕らの試合をここまで丁寧に紹介していただきありがとうございますm(__)m
あの時の興奮がよみがえりました
これからも愛読させていただきます。
よろしくお願いします。
投稿: さっこ | 2010年2月 2日 (火) 08時23分
>さっこさん!

あの名勝負!新山以来の公式戦直接対決でしたよね!
決勝戦に匹敵する名勝負
ありがとうございました
投稿: is | 2010年2月 2日 (火) 20時00分