新山1日目
新山1日目!
皆さんどうでしたか!?
吉報や悲報色々あると思いますが
明日1日、今年最後の雪合戦を満喫してください!
我がチームは
残念ながら2連敗したようです(;o>。<)o
が、若手がこれで奮起し
来年年寄りを脅かすまで成長してくれればと願います!!
明日は観戦オンリー!
いい映像撮ってきてね〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新山1日目!
皆さんどうでしたか!?
吉報や悲報色々あると思いますが
明日1日、今年最後の雪合戦を満喫してください!
我がチームは
残念ながら2連敗したようです(;o>。<)o
が、若手がこれで奮起し
来年年寄りを脅かすまで成長してくれればと願います!!
明日は観戦オンリー!
いい映像撮ってきてね〜!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雪合戦もユニフォームや
チームメットと揃えて来ているチームも増えてきましたね^-^*
やはりチームで統制されていると
団体競技!って感じがしますよね!
今回はHPの方で
「駒澤野球部OBさん」
「せたな町役場SFCさん」
の2チームをUPさせていただきました!
駒澤さん写真撮らせてくれてありがとうございます~
せたなのぬまっちさん!
写真送ってくれてありがとうございます~!
今年はいろんなチームを
撮影して回ろうと思っていたんですが
それも叶わないので
ユニフォームあるチームの皆様!
是非是非写真送ってください~(*>ω<)☆
HPアドレス(PCおよび携帯フルブラウザ専用)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもフレンドリーマッチや
練習試合等をやっていますが、何か物足りない!
練習だから負けてもいい、とか緊張感の問題もありますが…
そう!
一番物足りないのは
やはり実況ですよね~!
雪合戦でおなじみの実況「センチュリー五十嵐」さん!
雪合戦の表舞台の第一人者と言っても過言ではないのでは?
うちも去年は
実況席前のコートでの試合が多かったのでDVDを振り返ると
やはり実況があると盛り上がりますよね~!
DVDで試合見ていて他のコートの実況が聞こえてくると
うわ~別のコート盛り上がってたんだな~とかも(*>ω<)
一時前は、特定のチームしか言わないとか掲示板に書かれた事も
o(><;)(;><)o
うちも昨年までは全然取り上げられたこともなく
注目されるチームでもないので気にならなかったんですが
それは実況して欲しいから情報を沢山あげたチームに対して
言ってあげなきゃ!という心遣いだと思うのに
ちょっとひどいな~なんて掲示板を眺めていました…
そういう事を考えると…
やっぱ1コートに1センチュリーが欲しいですね~(笑)
僕は
マイナーで難しい判定やこまかいマニアックな事が多い雪合戦を
うまく実況しているな~といつも感心しています(^-^*
とくに決勝の
皆があれ!?当たったんじゃ…って時の
「お~っと!これはアウトコールは無い!」
と微妙な濁し方で審判さん達にも気遣う実況!
僕だったら…「おっと!当たったのに見逃した~!」
「果たして何回当てたらアウトになるのでしょうか~!」
とか言っちゃいそうです(笑)
そんな実況は即効クビになりますよね
うちも
まだまだセンチュリーさんには覚えて頂いてないので
アピールして覚えて頂かなくちゃ(*゜▽゜)
数年前は日都市の方が実況席に飛び込みで上がって
盛り上がっていたような・・・(笑)
実況してほしいチームはどんどんアピールあるのみですね!
今年も
DVDで試合だけではなく
その辺も満喫したいと思ってます^-^*
うちのメンバーちゃんとDVD撮影頼みますよ!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昭和新山のカウントダウンが進み
気持が高ぶってきますね!
そして何の因果か
予選リーグから強豪同士の潰し合いの好カードが多数!
勝手にオススメ好カードをピックアップ!
まずは①
第3ブロック
「銭形平次」さん
「伊藤組土建(株)建築部」さん
「DH」さん
ここは三つ巴!!!全試合楽しめること間違いなし!
面白く、もったいないブロックです!
②
第14ブロック
「S.S.ビアーズ」さん
「駒澤野球部OB」さん
「日本都市設計きたみ」さん
「S.S.ビアーズ」さんは某ブログ「進め☆雪合戦」でも
特集されてましたよね!
そして昨年BEST8の駒澤OBさん!
そして常連の強豪日都市きたみさん!
ここも熱い試合が予想されますね!
③
第32ブロック
「余暇研X」さんvs「げきだんはちにん」さん!
これは屈指の好カードとなりそうですね!
④
第34ブロック
「風前の灯」さんvs「赤い彗星」さん
これは実は現メンバーの「風前の灯」さんが
昭和新山に初出場の時に
赤い彗星さんと戦っており
それから3年!
準優勝後~2年間、涙を飲んだ赤い彗星さんと
あれから相当の実力をつけた風前さん
リベンジなるか!連勝となるか!
因縁の対決とも言えますね!これは面白いですよ~!
⑤
「島根木もれ陽Boys」さん
「あすとろうず。」
「DMTオホーツク」さん
ここは我がチームがいるだけに気になります!
広島で強豪よっちゃんさんを倒して来た木もれ陽さん!
昨年準決リーグでゆだホワイトベアーズさんを下している
DMTオホーツクさん!
さぁ我がチームはどこまで食い下がれるかなぁ(;><)o
⑥
第39ブロック
「せたな町役場SFC」さん
「青森代表」さん
「TEAM KSK」さん
ここも見どころ満載ですね!
なんか書いてるだけでテンションあがって来ます!
準決勝リーグも
第12ブロックで
西武レイダースさんが順当に上がれば
「でぃくさんズ神出」さん「西武レイダース」さんの
速球対決も見てみたい!!
準決15ブロックも面白そう!
あ~あ
新山見に行きたかったな~
DVD撮影された方、まわしてください~((o*>д<)o
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ来週
昭和新山国際雪合戦!
皆さん最後の追い込みと思います!
そして我がチームは…
仕事やなんやらで参加者4名(3名新人)
((o*>д<)o大丈夫なのかっ!!?
そんな中
駒澤野球部OBさんが練習相手に来てくれました!
うちは
風前の灯さんの協力を得て
(ほとんど風前さんメインo(><;)(;><)o)
胸を貸していただきました!
駒澤さんデビューの年と大違い!
球は速いしコントロールはいいし、
狙いどころやフォーメーションもばっちり!
昨年に引き続き旋風を起こしそうな予感が十分でした!
風前さん&駒澤さん!本当にありがとうございました!
※おまけ※
ベンチコートにマーク入れました!
いつも試合前に集まりの悪い我がチーム!
これで発見しやすくなるかな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
前回の記事を書くときに
ネットサーフィンで上村愛子さんを検索していたら
こんな画像を見つけました!
即効メール受信画面にしました^-^*
まさにその通りだと思います!
頸椎ヘルニアで11月から2カ月入院し
首が完全固定で自由に動けない中
雪合戦・ラグビー・仕事・遊びと
今まで出会った沢山の方達が
お見舞いに来て下さったり
広く道外からも激励していただき
とてもとても落ち込んでいた時期に
多くの励ましをいただき
体とは反比例で
精神的に強くなれた気がします^-^*!!
皆様のおかげで
長い入院生活も満喫することができました
今年は雪合戦もおあずけです
ラグビーはもう禁止と言われました
でも、競技に参加できなくても
何かできる事があったら取り組んでいきたいなと思っています^-^*
HPを見ていただいたり
こんなくだらないブログを読んで下さる皆様にも
パワーを頂いています!
本当にありがとうございます^-^*
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
女子モーグル
上村愛子さん!4位入賞!
悲願のメダルにはわずかに及びませんでしたが
素晴らしい滑りだったと思います!
他の3名が更に凄かっただけで
胸を張っていい結果だったと思います!
モーグル競技はあまり詳しくありませんが
エアー点よりもターン点が配点が高い!ということを踏まえ
表彰台を目指すために
ここ数年はエアーよりも
ターンに重点を置いて練習を重ねてきた!
そしてその努力が
ここ数年のワールドカップ等の勝利に繋がっていたようです
が!
他国も
ここ数年の上村愛子さんの活躍を研究し
同様に五輪に向けて練習を重ねてきたようですね…
そして今回の五輪は
スピード点が勝敗を分けたような感がありました
スピードとなると
体重48kgで小柄な上村さんは
アメリカ・カナダや他国の方達に比べてかなり小柄で
風もかなりあったようなので
相当不利に働いたのではと感じました
終了後のインタビューで
「どうして1段づつなんだろう」と涙を流していた上村さんですが
やはり大舞台で勝つ為には
実力+αが必要なのかなと感じました
上村さんは次回の五輪は34歳となりますが
予選4位で通過したアメリカの方は
決勝でこそ転倒してしまいましたが
35歳で素晴らしい滑りをしていました
なので次回の五輪も目指して
皆に勇気と感動を与えて欲しいなと勝手に思ってます
って
言うのは簡単なんですよね(*>ω<)
しかしその舞台で争うためには
日々自分を追い込み努力していなければ
その争う舞台にすら立てないので
本当に大変な事だと思います
モーグルだけではなく、どんなものでも
各界で活躍している方達は本当に尊敬です!
努力していた背景を想像するだけで
どんな作られたドラマよりも
感動や勇気を与えてもらえます
まだまだ五輪は続きますが
頑張れニッポン!
頑張れ選手皆さん!
そして
2週間後には
昭和新山国際雪合戦!
毎日夜遅くまで練習している方
2年連続の荒天で
舞台にすら立てなかった道外勢の方
人それぞれにドラマがありますが
1年に1度のビックイベント!
皆様
悔いの残らないように頑張ってください!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2.13輪厚PAにてフレンドリーマッチを実施しました!
2週間前に練習試合で来週に課題を修正!
そして新山に挑む!
まさに理想の練習試合ですね(*゜▽゜)
参加したチームは
AS.SCさん(昨年新山BEST3)(今年胆振優勝)
SATTさん(昨年新山BEST16)(今年サッポロBEST8)
TEAM KSKさん(昨年新山BEST8)(今年サッポロBEST16)
風前の灯さん(昨年サッポロBEST8)(今年サッポロBEST16)
あたり屋本舗さん(昨年新山1位)(今年サッポロ2位)
あすとろうず。(昨年新山BEST16)(今年サッポロBEST16)
ん~!凄い!昨年世界大会で
優勝チームと3位のチームも参戦してくれました!
フレンドリーなだけに
都合により人数が揃わなかったら待機チームからレンタルし
元のチームより強くなったり(笑)
審判の立ち位置に目を光らせたり(*☆ω☆)
お互い手の内を知ってるだけに
弱点を攻め合い、大会に向け改めて見直す面も発見できたりと
みなさん充実の練習試合だったようです!
参加していただいた皆様
応援に来ていただいた皆様
会場を準備して頂いたうえに
手厚くサポートしていただいた
NEXCO東日本のスタッフの皆様
本当にありがとうございました!
僕は参加できなくて残念((o*>д<)o
来年は参加するぞ~!
って来年も皆さん来てくださいね
(ノ>д<)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
退院後
食生活には気をつけて
健康体なりつつある今日この頃!
久々に贅沢をしました
的場浩司監修の
エクレア「チョコクリームボート」
カップケーキの「チョコバナナマウンテン」
昼にTVでやっていたので期待満々で
セブンイレブンで購入!
夕食後に大人食いしました!
感想は・・・
あくまでも個人的意見ですが
エクレアは・・・チョコがパリパリの食感なんですが
生クリームとちょっと喧嘩しちゃってるのかな・・・
カップケーキは・・・バナナのインパクトが弱いのと
生クリームの甘さがちょっと控えめ?の割に
生クリームの量が多くてちょっと微妙だったかな?
前回、
入院間にお見舞いで頂いた
的場浩司監修
「ミルクたっぷりとろりんプリン」
このプリンが激うまだっただけに
ちょっと残念でした
的場さん!次回は期待してますよ!
※あくまでも個人的意見で
お口に合うか合わないかは個人差があるので
是非試してみてください(*゜▽゜)
ん~ナイスフォロ~?(笑)
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
7日(日)に千歳のキリンビール工場敷地にて
雪中ラグビー大会が行われました!
(※注:写真は昔撮ったやつです)
雪中ラグビーは転んでも痛くないのがいいんですよね~!
でも雪の上って走りずらくて
めっちゃ疲れるんですよね!!
もちろん僕は…まだ安静中なので
不参加でした…残念((o*>д<)o
我がチーム!結果は残念ながら2連敗
前日からの大雪に引き続き午前中は寒そうでした
悪天候の中での参戦&応援した皆様お疲れさまでした!
終わった後はプチ会合のはずが…
みんなで会食会!
(※注:写真は昔撮ったやつです)
会合には参加できそうだったので途中合流で
千歳の美味しいハンバーグ屋さんへGO!
ケーキも美味しかったです^-^*
冬季間
引き続き室内練習がんばってくださいね!
当分参加できないのですいません!( ´Д`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、SKYWARDさんのキャプテン
宮下さんが我が家を訪れてくれました!
自宅療養中の僕の激励!なんて訳ではなく…
サッポロオープンのDVD焼いて!との事で数日前に頼まれたのを
取りに来たんだけなんですけどね((o*>д<)o
でもサッポロ覇者のDVDを頼まれるなんて光栄で
張り切ってカッコイイの作っておきました!
皆さん喜んでくれたらいいなぁ(*゜▽゜)
そして!DVDを見ながら雪合戦談議で盛り上がり!
試合中のいろんな秘話まで聞けました^-^*
内緒ですけどね!とっても楽しかったです!
そしてDVDのお礼にと
なんと外食でハンバーグをご馳走していただきました(*゜▽゜)
体調不良で凹んでいただけに、とっても元気を頂けました^-^*
また来てくださいね!でも我が家は絶対禁煙ですよ!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
前回の記事に引き続き
白熱のVT戦
両チーム7名ずつ投げ終わり、
全く互角の1-1
いよいよサドンデス方式の
2周目に入ります!
サドンデスって緊張が更に上乗せされるんですよね〓
途中にあたり屋さんの0番を着けた方が投げたそうに乱入しましたが
残念ながらルール上無理だったようです〓
ケガしていて試合に出れなかったエースだけに
参加したかった気持ちはとっても解ります〓
さぁ
緊張の2周目
あたり屋本舗の一番手は
1周目にあてた
「暴君ヨッシー君」!
迷いの無い思い切ったストレートが雪だるまを射抜き、2回連続成功!
金ちゃん球団
「ゴールデンゴールズ」から
ホームランを打った勝負強さは本物ですね〓
対する
SATTは各地を巡業して知名度を上げている
「SATT6番君」!
彼も1周目は当てていますが
外せば負けの大プレッシャー!
しかし!あっさりと命中させイーブンに!
度胸と毒舌は流石です!
そしてここから
ミラクル劇場の始まりです!
9番手
あたり屋さんが当てれば
SATTさんも当て
10番手
あたり屋さんがまたまた当てれば
SATTさんも続き(この日雪合戦デビューとは思えないセンス!)
11番手
も両チーム成功!
皆さん
1周目はなんだったんだと思うくらいの当てっぷり!
心臓も強いですね!
そしてついに!
12番手で勝負が着きました!
あたり屋さんがまたまたまたまたまた命中させ
SATTさんの投げた球は雪だるまのわずか数センチ右上を通り失敗〓
結果
VT6-5と
あたり屋本舗さんが勝利を手にしました!
はっきり言って、あの状況下で当てる方が異常です(笑)
選手の皆さんは
ほんと心身供に疲れた試合だったと思います!
手に汗握る試合〜VT戦
凄すぎでした!
あの状況で5連続成功させたあたり屋さんの地力
そこまで追い込んだSATTさんの実力と
見ていて感動でした!
雪合戦って面白いなって
心底思いました〓
ありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日サッポロオープン雪合戦の観戦に行きました!
やっぱり生で見ると迫力が違います!
見たことのない方は一見の価値があるスポーツだと思います!
そして、盛り上がったのが
決勝トーナメント準々決勝の
「あたり屋本舗さん」vs「SATTさん」
試合は
1セット目あたり屋さんが3人勝
2セット目はSATTさんが3人勝
3セット目はあたり屋さん1人勝の状態で
試合終了の笛の直前でSATTさんのロブがヒットして
引き分けに!
そしてセット数ポイント数でも並び
ビクトリースロー合戦へ!
(サッカーのPKみたいなもの)
代表の5名が選出され
緊張の投球!
観客が多いので緊張するんですよね~
あたり×-○SATT
でSATTさん有利に!
あたり×-×SATT
あたり×-×SATT
※4人目※
あたり屋さん
ここに来てイーブンに持ち込む!
※5人目※
あたり×-×SATT
代表5名で決まらなかったので
残り2名同士の戦い!
※あたり×-×SATT
7人目
※あたり×-×SATT
と7人全員終わった段階で
1ポイントvs1ポイントと
試合同様の全くのイーブン!
2周目に入り
サドンデス方式で争うことに!
続きは・・・
気が向いたらまた書きます~!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント