2012年9月24日 (月)

ブログのお引越し

ブログ引っ越します

 

http://astrouz.blog.fc2.com/

 

です

したっけばい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月16日 (日)

9月16日

今日は9月16日!

何の日かと言うと…

今日はあすとろうず。の切り込み隊長
TAKU君夫婦の挙式がある日なんです!

おめでとう拓!


そんな中僕は
2度目の頚椎手術を終えたばかりで病院で寝てます


これを読んでくださる貴重な皆様にお願いがあります。

雪合戦会場で
うろついてたり
試合をしてる拓を見かけたら

一言
「おめでとう!」
と声をかけてあげてください!

おやすみなさい

したっけばい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

新ルール?

久しぶりにブログを書きます。

ついにルール改正が発表されました!まだ案?なんですかね?詳しくは解りませんすいません。

とりあえずその内容は…
【1】エンドラインとシャトーを2メートル前に出し36メートルコートに

【2】VTの投球はフラッグの位置から

【3】センターシェルターの幅を半分の90センチに

【4】1シェルを1メートル外側にずらす


と、とりあえずプレーヤーに関わる部分では大きく4つ変わりました


まず【1】はコートが4メートル小さくなるので、バックスの走る距離が縮まる上に、40メートルコートよりも狙われる可能性も増えるので、よりスリリングな形になると思います。


【2】は【1】に伴い妥当な改正だと思います


さて、大きな問題は【3】です!
センターシェルターが半分!?
これは如何なる事かっ?
センターシェルターが半分になり予想される事は…
①センターに入るとやられる確率が格段に上がるので入らない→1シェルvs1シェルなのでゲームが動きにくい→2シェルも昭和新山仕様なので遠いため2シェル~1シェルのストレートもロブも入りずらい→狙い所が遠くなるので肩のあるチームが格に有利

と考えられます


なので
◎試合が停滞しがち
◎アウトが減る(アウトが沢山出る試合は面白いのに)
◎センターを取るときは相手をほとんど削ってから
◎スタートの見所であるセンターへの攻防は減る
◎終盤挽回するためにセンターを取りガンガン攻める事が出来なくなる

等々
かなりの見所である部分を削られるような気がします…


チーム事情で言うと
今までセンターを取らせて引きで戦ってた迎撃型チームは痛手となる
肩のあるチームがかなり有利になる


ということで
レディースは肩のあるチームが圧倒的有利に(Lさん・シェイカーズさん・ホーネッツレディースさんの3強時代に突入?)
男子は上位クラスと中間クラスの差が更に開き、引き分けが増えるようになると予想します


【4】の1シェルが1メートル外側も、今までは2シェルよりも1メートル内側にあったために2シェルから狙い易かったのが、同じライン上に設置されるために更にディフェンシブになりそうです

唯一隙が増えそうな場所は1シェルから1シェルのストレートが当てやすくなりそうなのかな?


もっと言うと
もしかしたら1シェルから1シェルが見えやすくなり、アウトを取りやすく、ゲームが動く可能性もあるのかな?

どのみちストレートを持ってるチームが有利になるのかな?

色々と予想はしてみましたが、新ルールが決まったならばやるからには早く順応した方がいいですよね
戦術や感覚はかなり変わるりますよね


とにもかくにも
雪合戦ファンとして、更に発展、盛り上がりを願ってます

さぁ
何か面白い戦術考えてみよっと

したっけばい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月29日 (日)

さんめしメンバー裏の顔

本日、天気もいいので青葉公園にお散歩に行きました

 

すると、ラグビー場に大柄な男たちが集まっていました

恐る恐る近づくと、その中に見覚えのある顔が…

じゃん

Tattn_01

サンメシメンバーのたっつん君でした

 

彼はその長身を生かし

Tattn_02

空中のボールを根こそぎとっていました

かっこいいですね~

 

そして最後にはカッコよくトライも決めて

Tattn_03

駆け寄るチームメンバーに対し

睨みをきかせながら

「お前に手柄はやらねーよ」と言っていました

 

ワイルドでした

 

 

夜は

あの東北の強豪

「鬼のSHOW」の代表をつとめるオーバさんとカフェしました

Oni_no_syow_2

熱い雪合戦トークに花を咲かせました

そして記念写真を撮りましたが…

カメラの笑顔数値が6%でした

奥様は素敵で寛大な方で

笑顔で意味不明な話に約2時間おつきあい頂きました

ありがとうございました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年7月 7日 (土)

あすとろうず。のぶら吉完成!

あすとろうず。のぶら吉完成!
完成しました!あすとろうず。ぶら吉!

向かって左が♂右が♀です。


そしてこれからはぶら吉共々夫婦で会場に現れますので、かわらずよろしくお願いします(*^▽^)ノ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

あすとろうず。のぶら吉【3】

あすとろうず。のぶら吉【3】
あすぶら改造計画!順調に進んでます!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月22日 (木)

さらばイッシー

今回我がチームの補給の要イッシー君が転勤となりました

昨年はチーム内でMVPとなったイッシー君。

補給を的確にこなしてくれるイッシー君。

絶えず大声で球位置を的確に教えてくれるイッシー君。

決め所で相手をしとめる実はコントロールがいいイッシー君。

大会前日に一番いい出来が来てしまうイッシー君。

いつもメンバーがいなくなると会場を走り回り探してくれるイッシー君。

いつも「やるなイッシー」と声をかけると「自分は何もしてません」「みんなが凄いからです」と謙虚なイッシー君。

そんなイッシー君が居ない来シーズンは力ダウン確実となるでしょう。

そんなイッシー君にチームの皆からプレゼントを贈ります。

Photo


あすとろうず。ジャージです!(モデルはキムタク君)

後ろはこんな感じ

Photo_2


イッシー!たとえ転勤しても時間があれば顔をだしてね!

みんな待ってるよ~!

したっけ!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年3月20日 (火)

#24回昭和新山国際雪合戦【決勝トーナメント編】

【1】ミーティング

駒澤野球部OBさんとの試合を控え皆でミーティング!
駒澤OBさんはとにかく球が速く正確です!僕個人としては昨年のNRさんとの試合が脳裏に焼き付いており(決勝トーナメントでビビった試合上位に入る試合です(数年前の西武さんvs稚内市選抜さんが1位)(今回のJackさんvs銭形さんもランクイン))、頭の中でイメージしても圧倒されるかもしれない(汗)と悪いビジョンが流れて困惑してましたが、過去のそういう試合を見ていないメンバーは意気揚々としてます!ちょっと頼もしい!
Dーforceさんとの試合と同じく空いていたらセンター作戦で行く!センターは全方向からのストレートに要注意!とあたりまえな事を再確認し、試合に挑みます!

【2】vs駒澤野球部OB!

いよいよ第1セット!笛と同時にうちのトップのキムタク君が前進!相手が来てないのを確認し、センターに近づくと…駒澤ストレートが炸裂!やはり駒澤さん、速い!上手い!正確!いきなり1人負け状態でスタート。2人目のMINATO君がセンターを確保しましたが、ストレートの圧力が凄くなかなか攻撃に転じれません!しかし、うちのMINATO君も巧みに雪球をかわします(毎年被弾率が高く、今年は個人練習をひたすら頑張った成果が!頼もしい限りです!)、しかし中盤で相手1シェルからのロブに被弾してしまい2人負け状態(汗)!そしていつもならここでヒミ君が入り踏ん張るはずが今日は居ません!芋づる式にやられるかと思った所、助っ人の稲穂のたっちゃんが前に詰めて避けまくるのです!あの攻撃を避けまくるのです!凄いです!おかけで1セット目は【5ー7の×】で2人負けでおさまり、決勝トーナメントのやばい試合にランクインせずに済みました(*ノω`)

第2セットはMINATO君のロブが冴え渡り、僕の雪球に当たっても痛がらずにコートから出る技も炸裂し【5ー4の○】で勝利!

トータル1勝1敗
ポイント10ー11!
勝つしかない第3セット!

円陣組んで気合い入れます!
が負けました(´・ω・`)

したっけばい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

#24回昭和新山国際雪合戦【準決勝リーグ編】

【1】朝食

いよいよ二日目の朝!ちょっと早めに起きて全員起きてるか各部屋をチェック!すると!さんちゃんがイノさんを起こしてちゃんと準備してる!できた中学生です!え?さんちゃん朝風呂も行ったんだ!流石さんちゃんラグビー中学生以下の北海道代表!できた中学生です!

全員準備が出来たらチェックアウトの手続きをして朝食です!

あっ!一緒に乗せてくはずのkumichiさんが来てない!連絡してなかった(汗)あわてて電話して朝の流れを教えます(汗)りゅーじさん朝バタバタさせてスイマセンっ!

さぁ朝御飯をしっかり食べて…あれ?朝からいつになくテンションが低い人が居る?無言で一点を見つめながらモソモソと食事をする二人…イノさん&もっちぃさん!二日酔いかっ!体からモヤモヤした黒いオーラが見える気がします(汗)大丈夫かっ?あすとろうず。

食事を終えたらは助っ人の稲穂のたっちゃんと合流して会場へGO!天気もまぁまぁで中止はなさそうです!


【2】「安芸の子」戦

さぁ準決勝リーグ安芸の子さんとの試合!

ガチンコ勝負行きます!!第1セットは2人vs2人のセンターシェルターの奪い合い!うちのトップが一足早く到着し「よしよし」と思ってたら…なんか判定が遅いなぁ、一応かぶせに行っとくかっとかぶせに行きました。あれ?それでも相手がアウトにならずにうちが2人、相手が1人コート外に…僕のすぐ目前に相手選出がまだ一人居るな…ん〜当ててもアウトにならないねぇ?どうしよう、と考えてたら相手選手しばらくしてから審判に連れ出されてコート外へ。よかったよかった☆そして久々のスタート時からのトップ!楽しいです♪そう、僕はまだ一応まだ選手なんです!(前の記事のネタ引っ張ります)今シーズン初めて雪球を触るトシ君も、とても初めてとは思えない圧力!なんだかんだで【第1セット4ー3で○】。第2セットはセンターガチンコで気付いたら相手選手がこちらコート1シェルまで攻めてきていてビックリ!なんとか巻き返し【4ー4で△】。第3セットはセンターガチンコから相手が手持ちの球を使いきったのをキムタク君が気付きフラッグジャック【10ー0で○】
安芸の子さんの、勢いのある攻めをなんとかしのぎ勝利しました!



【3】「Dーforce」戦

いよいよ正念場のDーforceさんとの試合!札幌オープンで戦ったDACSさんの兄弟チーム!札幌オープン以来兄弟チームの練習試合はDーforceさんが負け知らずとの噂まで耳にし、かなりビビってる我がチーム(僕だけか?)チームは違えどリベンジだ!
相手選手がセンターに来なければセンターを取る「命大事に」作戦で行きます!第1セットはセンターシェルターを取りましたが、相手1シェルのまっつ君が全然当たらない(汗)流石です(汗)中盤にうちのセンターが1名削られて1負けで試合終了【6ー7で×】
第2セットもセンターを取りましたが、一人削られて硬直状態…第1セットの二の舞になるのかっ(汗)と思っていた矢先、センターMIMATO君のロブがついにまっつ君を捕らえ、空いた1シェに入ろうとした相手選手に僕のストレートがヒット!そうなんです!僕はまだ一応選手なんです(ノ≧▽≦)ノ(前の記事参照)そしてもう1名削り【6ー4で○】
第3セットも同じ感じで1負けで硬直(汗)どうしようと焦っていた時にロブやらトシ君ストレートやら入り出しリード!最後はゴチャゴチャになりながらもなんとか勝利です!【5ー3で○だったかな?】

まさかの決勝トーナメント進出!やったー!
Dーforceの皆さまからも握手の際に多大な激励を頂きました!負けてすぐだったのに、熱い激励をしていただき、ありがとうございました!器の多きな皆様です!DACSさんとの試合に敗れ、Dーforceさんとの対戦が決まり、勝利を目標にチームがまとまる事ができました!Dの皆さん、本当に本当にありがとうございました!

思い返せば今シーズンはずーっと苦労し、今大会も2日前まで出れるかどうか分からない状況だっただけに感動も倍増!
ほんと頑張ってきてよかったです!
綱渡りなシーズンだったからか、いつもよりチーム一丸となる事ができたのが勝因だったのかもしれません!
メンバー!助っ人!来れなかった皆!やったね!



【4】駒澤野球部OB現る!

隣のコートを見ると、試合を終えて着替えている駒澤軍団!「よろしくお願いします!」と挨拶を交わしました!Dさんも駒澤さんも本当に爽やかです!


この長い記事を最後まで読んでくれた方にお礼です。こんなブログで更には文字だけの記事を読んでくれるなんて、本当にありがとうございました!
間違いなく、相当のマニアです!よく言われる「雪バカ」ってやつですね!
※注意※僕は雪バカではないです、ただの雪合戦好きな人です。一応まだ選手もやってます(*゚ω゚)ノ


次回
#24回昭和新山国際雪合戦【決勝トーナメント編】
では
したっけばい!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

まだ選手です!

先日雪合戦の宴に参加してきました!

 

そこで

ちょっと寂しくなることが…

 

「メールでユニフォームの写真撮ってって頼んでたのに、何で来てくれなかったんですか?」

というお言葉を数人に頂きました…

 

 

毎大会前にありがたいことに

ユニフォームの写真を載せて欲しいというありがたいメールを頂きます。

色々なユニフォームの写真を撮ってHPに載せたい!

という野望もあり、色々なチームの方からもメールを頂いたりします!

本当にありがたいです!

が!

自分もチームをまとめてミーティングや受付や色々動きながら、プレーヤーもやっております

色々撮ってまわるには限界があり、事前にその事もメールで返信しているつもりが

伝わっておらず、雪合戦の専属カメラマンのように思われているようで(汗)

プレーヤーとしていまいちパッとしないのは自他共に認める所だし、

ネットをやっていて、実力以上に名前だけ先走っているのも否めない状況

でもちょっと寂しくなっちゃいました…

なので、ここで一言物申させて頂きます!

僕はまだ選手やってます!一応(!゜口゜)

なので

空き時間に探して来ていただけるとありがたいです。

うちのメンバーに声かけてもらえればどこにいるか分かるはずなので!

もしくは!メールで送っていただければ確実です!

はい

愚痴ブログでしたすいません

したっけばい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«あすとろうず。のブラ吉【2】